冬期講習の受講や冬季講習からの入塾をおススメする理由3選
こんにちは!Dr.TAKAゼミ塾長の上山です。そろそろ、冬期講習をどうしようかな…?と考え始める時期になってきたかと思います(^^)/。本日は、(特に当塾の)冬期講習の受講をおススメする理由3選という事で、お話しさせて頂きたいと思います!
①冬休みはとにかくイベントごとが多く、塾に行かないとなかなか勉強する気にならない
まずはこれです!クリスマスが終わったら勉強しよう、年越しそばを食べてから心機一転勉強しよう、正月の帰省が終わったら勉強しよう、…と思っている間に、冬休みはあっという間に終わってしまい、学校の課題の提出すらままならない、という事がかなりの高確率で起こってしまいます((+_+))
かくいう私も、学生時代は、受験学年を除けば冬休みは上述のように過ごしてしまい、ほとんど勉強していなかった気がします…💦
なので、毎日とは言いませんが塾に行く日を設定し、その日だけは必ず強制的に勉強する(させられる)日を作っておくのが良いと思います!本当は自分自身の強い意志によって勉強するのが理想ではありますが、人間そんなに強い生き物ではありませんので…(*´Д`)
そうすれば、最悪でも課題も何も終わらなかったという事態は防げるのではないかと思います。
②2学期は長く、かなり授業内容が進んでいるはずなのに、それに比べて冬休みは短いので、効率よく復習するべき
学校が2学期制の方には若干当てはまらないかもしれず申し訳ないのですが、これは理由として非常に大きいと思います。4カ月ほど学校の内容は2学期で進んでいるはずなのに、ほとんどの学校で冬休みは2週間程度かと思います。
ですので、かなり効率よく復習をして、また新年からの授業に備える必要があると思います。自力でもできる方もいるかもしれませんが、多くの方にとっては、こんな大量の内容を自力で復習しろったって無理でしょ…💦となってしまうのではないかと思います。
そこで、塾で先生と話し合いながら苦手な箇所、カリキュラムを先に進めるうえで補完しておかなけばならない重要な箇所を中心に復習計画を立て、実行していくという効率を追い求めた内容にしていくのが良いと思います。
ちなみに当塾では私が面談させて頂き、優先順位や勉強時間の配分などの計画を立てさせて頂き、冬期の勉強を進めさせて頂きますので安心です(宣伝です)(^^)/
③お試し受講にはちょうど良い期間なので、今後入塾するかどうかの判定にぴったり
最後は、今現在入塾先・転塾先を探されている方のみの話となってしまいますが、冬期講習は夏期講習ほど長くなく、新しい塾の雰囲気や指導力などを見極めるために非常に適した長さのではないかと思います。
体験授業を受けるだけでなくしばらく通ってみて入塾するかどうかを判断したい…という方には特にお勧めで、当塾では気に入ってもらえる自信がありますので、冬期講習のみ受講するということも可能な制度にしていますし、冬期講習だけの期間であれば入会金不要となっております(^^)/
冬期講習で復習や予習に良い感触を得られれば入塾を検討する、といった形でも全然大丈夫です。
このタイミングで入塾頂ければ3学期の定期テスト対策はもちろん、新学年への準備も残りの期間でばっちりだと思います(^^)/
という事で、冬期講習の受講をおススメする理由3選をお話しさせて頂きました。
受験生の方にとっては特に需要な期間になると思います。この期間でできるだけ成績を上げておきたいところだと思います。当塾では短期間で成績を上げるノウハウも自信を持っておりますので是非ご相談いただけたらと思います。
また、普段は遠方の学校に御通塾・寮や下宿生活を送っていらっしゃる方からも多くのお問合せを頂いておりますが、そういったケースも十分対応可能ですので、是非ご相談頂けますと幸いに存じます。
ではまた次回のコラムでお会いしましょう(^^)ここまでお読み頂き誠にありがとうございました(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
当塾では12月21日(土)~1月6日(月)を冬期講習期間とさせて頂きます(^^)/
冬期講習のみの御受講も可能で、講習のみでしたら入会金は不要です。
<詳しくはこちらのページをご覧ください>
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆